このような悩みをお持ちのマネジャーの方へ。
「部下育成、やらなきゃなあ・・・。」と思いつつ、プレイングマネジャーとして忙しく仕事をしていると、つい後回しにしたくなりますよね。
そんな忙しいプレイングマネジャーの方に、部下育成のために30分だけお時間取ってやっていただきたいことをご紹介いたします。
今回は、忙しいプレイングマネジャーでも30分でできる!部下育成のステップ3つとは?についてお伝えしますので、ぜひご覧ください。
ステップ① 目標を設定する
ステップ①は、目標を設定することです。目標とは、「ふさわしい人物像」を書き出すことです。部下にどんなふうに活躍してほしいのか、まずそこから書き出していきましょう。漠然と「部下にこうなってほしい」と思っていたものを書き出すことでスッキリします。ポイントは、半年後、一年後といった期限を設定することです。期限を決めることでより具体的な人物像を描くことができるからです。
ステップ② 現状を把握する
ステップ②は、現状を把握することです。現状把握とは、「部下の課題」を書き出すことです。ステップ①で設定した目標を達成するためにどんな知識やスキルが必要なのか書き出していきましょう。ポイントは、他の部下にもチェックしてもらうことです。書き出した知識・スキルが必要の有無や優先順位などをチェックすることができるからです。
ステップ③ 目標達成に向けて準備を始める
ステップ③は、目標達成に向けて準備を始めることです。いつからどんな指導をしていくか準備を始めていきます。指導は「マネジャー自ら行う」「部下に教育係として任せる」「外部研修の受講」といった複数の選択肢があります。「目標」「現状」「チームの状況」「予算」などに応じて検討してきましょう。先送りせず、まず1つやるべきことを決めて準備をスタートさせましょう。
まとめ
新型コロナウイルスの影響が続く中、人事部が積極的に従業員のモチベーション向上に関わり、従業員満足度の向上につなげていきたいとお考えの人事部様、研修担当者様向けに「部下のモチベーション向上」研修に関するご相談を無料でお受けしています。
お気軽にお問い合わせください。
↓
ご予約・お問い合わせ応援のチカラ
まずはお気軽にお問い合わせくださいね。
電話番号:090-4593-3959
受付時間:10:00〜18:00
定休日 : 土日祝
所在地 : 神奈川県川崎市中原区下小田中1-32-5 会社概要はこちら