調達・購買部門出身の研修講師・コンサルタントが調達・購買部門の自律型人材育成を応援します!

受付時間:10:00〜18:00 定休日: 土日祝

  1. ブログ
  2. 「調達・購買部門」関連記事
  3. 【調達・購買】社内コミュニケーション力の高め方⑦
 

【調達・購買】社内コミュニケーション力の高め方⑦

【調達・購買】社内コミュニケーション力の高め方⑦


「忙しくて、なかなか関係部門の人たちと会話することができない…。」

「関係部門と協力し合える関係をつくっていきたい!」

 

そう感じながら調達部門で仕事をされている方、いらっしゃいませんか?

 

関係部門に協力してもらえるようになるための「社内コミュニケーション力の高め方」について、複数回に分けて解説しています。

 

今回は、「コツコツ続けることが信頼関係づくりへの近道」についてお伝えしていきます。

 

 

それでは、社内コミュニケーション力の高め方⑦についてお伝えしていきますね。


社内コミュニケーション力の高め方⑦


前回は、「ブレない軸を持ち、自分で決められるようになる」についてお話をしました。



今回は、その続きです。



【調達部門と関係部門の違いを理解する】

【調達・購買】社内コミュニケーション力の高め方①

【相手が話を聴いてくれるための準備をする】

【調達・購買】社内コミュニケーション力の高め方②

【コーチングスキルを活用する】

【調達・購買】社内コミュニケーション力の高め方③

【スキルは気持ちを込めて活用する】

【調達・購買】社内コミュニケーション力の高め方④

【お願い上手になる】

【調達・購買】社内コミュニケーション力の高め方⑤

【ブレない軸を持ち、自分で決められるようになる】


【ポイント1】 限られた時間の中でお願いされたことをやる

調達部門の仕事は忙しいですよね。

 

「取引先」「関係部門」「調達部門内」、いろいろな人から「依頼」「問い合わせ」「苦情」などを受けなければなりません。

 

私も経験していますのでよくわかります。

 

ですが、関係部門に協力をお願いしていくのであれば、相手からお願いされたことに対応していけるようになることが大切です。

 

限られた時間の中でどう対応していけばよいのか?

 

それが、「習慣化」することです。




【ポイント2】 「トラッキングシステム」を活用して習慣化する

「トラッキングシステム」とは、「測定する」ということです。

 

ダイエットで、「レコーディングダイエット」というものがあります。


毎日、体重を測定することでダイエットの習慣を身につけていくものです。


それを関係づくりを習慣化することにも活用していきましょうということです。


【ポイント】

1、 今日から関係部門と信頼関係づくりをするためにしたいことを考える

2、 そのために日々習慣にした方がいいことを考える

3、 トラッキングシートに、いつからどう始めるか考えて記入する



最初のうちは、「〇」「×」形式で記入していきましょう。

慣れてきたら、数値を入れていきましょう。

具体的に「どのくらいできたのか」がはっきりするので、より継続しやすくなります。



 

【ポイント3】 関係づくりのために習慣化したいこと(事例)

 最後に、研修で受講された方が「関係づくりのために習慣化したい」ことを挙げていただきましたので、ご紹介します。



【関係づくりのために習慣化したこと】(事例)

1、 メールや電話で済ませていたことを対面で話をする(対話の方法)※コロナ対策に配慮しながら

2、 話しやすい雰囲気・環境づくりをする(定期打ち合わせ実施、会議同席等)

3、 問い合わせや要望を受けたら迅速に対応する(報告・連絡・相談のスピード感)

4、 関係部門に話しかけをする(操業状況、在庫状況等のヒアリング)

5、 依頼元へ状況共有をお願いする(発注前に事前情報を収集)




まとめ

  •  限られた時間の中でお願いされたことに対応することが信頼につながる
  •  「トラッキングシート」を活用して習慣化する
  •  関係づくりのために習慣化したいことを一つ決めて始める

習慣化することが目的ですので、できない日があっても自分を責めないことがポイントです。「できる日」「できない日」を繰り返しながら、最終的に習慣化できればいいからです。まずは、一つ習慣化したいことを決めて始めてみてくださいね。



 

当社では、「応援されるリーダー」育成のための、土台づくりを重視した研修プログラムをご提供しております。また、土台づくりを定着させるための「研修後フォロープログラム」も合わせてご用意しております。


ぜひ、当社研修プログラムのページもご覧ください。

調達部門向け特化研修

応援力企業研修

関連エントリー

 応援のチカラ 

まずはお気軽にお問い合わせくださいね。

電話番号:090-4593-3959

受付時間:10:00〜18:00

定休日 : 土日祝

所在地 : 神奈川県川崎市中原区下小田中1-32-5  会社概要はこちら

お問い合わせ