調達・購買部門出身の研修講師・コンサルタントが調達・購買部門の自律型人材育成を応援します!

受付時間:10:00〜18:00 定休日: 土日祝

  1. ブログ
  2. 「企業研修」関連記事
  3. 【研修担当者向け】若手社員向け「調整・交渉力向上研修」実施までの流れ4ステップ
 

【研修担当者向け】若手社員向け「調整・交渉力向上研修」実施までの流れ4ステップ

【研修担当者向け】若手社員向け「調整・交渉力向上研修」実施までの流れ4ステップ


  • 若手社員向けの「調整・交渉」テーマにした研修を検討している・・・。
  • 事前相談の申し込みをしたいが・・・。
  • 研修導入までの流れを教えてほしい!

このような検討をされている研修担当者の方へ。


応援のチカラでは、企業研修実施を検討されている研修担当者の方との無料でオンライン事前相談を行っています。お申込みを検討されている方の中には、事前に研修導入までの流れについて確認しておきたいという方もいらっしゃると思います。


今回は、【研修担当者向け】若手社員向け「調整・交渉力向上研修」実施までの流れ4ステップについてお伝えしますので、ぜひご覧ください。

【研修担当者向け】若手社員向け「調整・交渉力向上研修」実施までの流れ4ステップ


ステップ① オンライン事前相談

ステップ①は、オンライン事前相談です。

事前相談では最適な研修プログラムをご提案できるよう、以下のことをお伺いいたします。

事前相談でお伺いする内容(例)

  • 研修目的
  • 研修ゴール
  • 研修内容に関するご要望
  • 受講予定人数
  • 研修方法(集合研修、オンライン研修など)
  • 受講者様のキャリア(入社〇〇年目、役職など)
  • 受講者様の年齢層

下記、リンク先からご予約ください。



ステップ② 研修企画

ステップ②は、研修企画です。

ステップ①でお伺いした内容を元に研修プログラムのご提案書を作成いたします。

ご提案書の内容(例)

  • お伺いしたご要望を元にした研修ゴールイメージ
  • 研修カリキュラム(目次、各章のねらいなど)
  • タイムスケジュール(講義時間、演習時間配分など)



ステップ③ 研修実施

ステップ③は、研修実施です。

ステップ②でご提案させていただいた内容を元に、研修を実施いたします。研修実施の流れは以下のとおりです。


研修実施の流れ(例)

  • 研修日程のご調整
  • 研修テキスト、配布資料のご提出
  • 研修でご用意いただく備品のご確認(プロジェクター、スクリーン、マイク、ホワイトボードなど)
  • 研修当日の進行についてのご確認(研修開始のご挨拶の有無、休憩時間など)



ステップ④ 研修後フォローアップ

ステップ④は、研修後フォローアップです。

応援のチカラでは、研修後のフォローアップの対応も行っております。

まず、研修中に学んだことを実践するための「行動計画シート」を書いていただいたことを実践いただきます。

一定期間後(1~2ヶ月後)に、「振り返りシート」を書いていただき、計画どおりに実行できたこと、できなかったことを振り返ります。

その内容を講師による添削を行い、フィードバックを行います。


詳しくは下記リンク先をご確認ください。



まとめ

  • ステップ① オンライン事前相談
  • ステップ② 研修企画
  • ステップ③ 研修実施
  • ステップ④ 研修後フォローアップ


研修担当者様、調達マネジャー様向けに「調整・交渉力」に関するご相談を無料でお受けしています。


お気軽にお問い合わせください。

     ↓

ご予約・お問い合わせ
関連エントリー

 応援のチカラ 

まずはお気軽にお問い合わせくださいね。

電話番号:090-4593-3959

受付時間:10:00〜18:00

定休日 : 土日祝

所在地 : 神奈川県川崎市中原区下小田中1-32-5  会社概要はこちら

お問い合わせ