このような思いをお持ちの研修担当者の方へ。
企業研修の自己紹介では「専門はコーチングです」とお伝えしていますが、自己紹介の時間は限られていて詳しい経緯についてお伝えする機会がないので、ブログでご紹介できればと思います。
今回は、コーチングへの想いについてお伝えしますので、ぜひご覧ください。
コーチングとの出会い
まず、コーチングとの出会いについてお伝えしていきます。
きっかけは、起業準備をしているときです。当初は会社員として調達部門の仕事をしながら「調達コンサルタント」として起業しようと準備をしていました。しかし、思うように準備が進まない中、「進められない理由」がわからずモヤモヤしていました。
そんなとき、ある勉強会に参加し、たまたま近くに座っていたのがコーチの方でした。勉強会が終わった後、そのモヤモヤについて相談したところ、「よかったらコーチングを受けてみませんか?」というお誘いを受けました。コーチングについて名前は聞いたことがあるものの、学んだことはないという状態でしたが、わらをもすがる思いでしたのでお受けすることにしました。
コーチになろうと思った理由
コーチングセッションで受けたことは、主に2つでした。
目標設定では、コーチに自分のなりたい姿を話しながら具体化していきます。
ビジュアライゼーションでは、なりたい姿をイメージしてきます。「目標を達成した自分はどんな感情を感じているか」「周りにはどんな人がいて自分にどんな言葉をかけてくれるのか」といったことを言葉にしながら想像します。
コーチングを受ける前と後の感情は以下のとおりでした。
コーチングへの想い
現在は、個人の方向けのコーチングセッションを行いつつ、企業研修講師として企業の人材育成を応援していますが、起業するきっかけとなったコーチングについては強い思い入れがあります。
私にとってのコーチングは、「コーチングを受けられる方」「コーチングを学ばれる方」の人生をより良くするために応援するという、ライフワークだと思っています。
まとめ
入社3年目社員の成長を促すことに役立つ研修を行っています。
(今回のブログでご紹介したコーチング的な要素も入っています。)
【応援力企業研修】入社3年目社員向け応援マインドセット研修プログラム
無料でご相談をお受けしていますので、お気軽にお問い合わせください。
研修担当者様、調達マネジャー様向けに「入社3年目育成研修」に関するご相談を無料でお受けしています。
お気軽にお問い合わせください。
↓
応援のチカラ
まずはお気軽にお問い合わせくださいね。
電話番号:090-4593-3959
受付時間:10:00〜18:00
定休日 : 土日祝
所在地 : 神奈川県川崎市中原区下小田中1-32-5 会社概要はこちら