調達・購買部門出身の研修講師・コンサルタントが調達・購買部門の自律型人材育成を応援します!

受付時間:10:00〜18:00 定休日: 土日祝

  1. ブログ
  2. 「入社3年目社員育成」関連
  3. 入社3年目社員を動機づけするときに気をつけるポイント3つ
 

入社3年目社員を動機づけするときに気をつけるポイント3つ

入社3年目社員を動機づけするときに気をつけるポイント3つ


  • 入社3年目社員がいる・・・。
  • 一人で仕事ができるようになってきたので新しい仕事を任せたい・・・。
  • 動機づけするときに気をつけるポイントについて教えてほしい!

といった課題を抱えているマネジャーの方へ。


新しい仕事を任せるときにどんなふうに動機づけしたらいいか悩みますよね。


新しい仕事を快く引き受けてもらうための動機づけのポイントについて理解しておきましょう。


今回は、入社3年目社員を動機づけするときに気をつけるポイント3つについてお伝えしますので、ぜひご覧ください。


入社3年目社員を動機づけするときに気をつけるポイント3つ


ポイント① 承認する

1つ目は、承認することです。

いきなり任せたい仕事について話をするのではなく、これまで任せてきた仕事について承認することから始めます。それが「新しい仕事にもチャレンジしよう!」というやる気につながるからです。承認するときは、うまくいった結果だけでなく別の側面についても承認していきましょう。おすすめしたいのが5つの承認レベルです。

5つの承認レベル

  1. 結果承認(出した結果について認めること)
  2. プロセス承認(結果に関わらず過程を承認すること、努力したプロセスを認めること)
  3. 行動承認(結果と関係しないことに対しても行動したことを承認する、認めること)
  4. 意識承認(行動しようとしたこと、意識したことを承認する、認めること)
  5. 存在承認(その人の存在そのものを承認、認めること)

詳しくは、以下のブログで例をつけてご紹介していますので、合わせてご覧ください。

部下のやる気を引き出す5つの承認レベルとは?

部下のやる気を引き出す5つの承認レベルとは? つい、“結果がよければ褒める、ダメだったら叱る”をやってしまい、自己嫌悪になってしまう・・・。部下を褒めて伸ばしたいけど、なにをどう褒めていいかわからない・・・。部下のやる気を引き出すために声かけしたいけど、どんなふうに声かけしたらいいか...
 


ポイント② 部下が引き受けやすいステップを用意する

2つ目は、部下が引き受けやすいステップを用意することです。

これまでやったことのない仕事を引き受けるときに、「自分にできるかな?」と不安を感じるものです。引き受けやすいステップを用意しておくと不安を減らすことができます。たとえば以下のとおりです。

(例)職場の業務効率化の企画担当をAさんに任せたい
  • 業務効率化の企画担当はリーダーのBさんなので、まずはAさんを手伝うことから始めてみてほしい
  • リーダーのBさんに指導してもらって企画案をつくってほしい
  • 慣れてきたらリーダーのBさんから引き継いて企画担当になってほしい

ポイント③ 期待感を伝える

3つ目は、期待感を伝えることです。

新しい仕事を任せるときに、部下は「なぜ自分に任せようとしているんだろう?」と思います。そのときに部下への期待感を添えて伝えることができると、「マネジャーに期待されているんだからがんばろう!」という気持ちになります。たとえば、以下のとおりです。

(例)期待感の伝え方
  • 業務効率化の活動は、全社的に力を入れてやっていくという方針がある(任せたい仕事内容の背景)
  • Bさんには、これからチームの中心となって活躍してもらいたいと思っている(期待感)
  • だから、この仕事にチャレンジしてほしい(率直な思いを伝える)

まとめ

  • ポイント① 承認する
  • ポイント② 部下が引き受けやすいステップを用意する
  • ポイント③ 期待感を伝える

まず、これまでの仕事ぶりを承認して、引き受けやすいステップを用意し、期待感を伝えるという3つを意識して動機づけしていきましょう!



入社3年目社員の成長を促すことに役立つ研修を行っています。

【応援力企業研修】入社3年目社員向け応援マインドセット研修プログラム


無料でご相談をお受けしていますので、お気軽にお問い合わせください。



研修担当者様、調達マネジャー様向けに「入社3年目育成研修」に関するご相談を無料でお受けしています。


お気軽にお問い合わせください。

     ↓

お問い合わせフォーム
関連エントリー

 応援のチカラ 

まずはお気軽にお問い合わせくださいね。

電話番号:090-4593-3959

受付時間:10:00〜18:00

定休日 : 土日祝

所在地 : 神奈川県川崎市中原区下小田中1-32-5  会社概要はこちら

お問い合わせ