調達・購買部門出身の研修講師・コンサルタントが調達・購買部門の自律型人材育成を応援します!

受付時間:10:00〜18:00 定休日: 土日祝

  1. ブログ
  2. 「調達・購買部門」関連記事
  3. 調達・購買部門に特化した育成計画づくりが必要なタイミングとは?
 

調達・購買部門に特化した育成計画づくりが必要なタイミングとは?

調達・購買部門に特化した育成計画づくりが必要なタイミングとは?


  • 調達・購買部門に求められることが多くなっているが・・・。
  • うちの部員が期待に応えられる仕事ができていなと感じている・・・。
  • どのタイミングで調達部員の育成・底上げを行えばいいか教えてほしい!

顧客や関係部門からの要望に応えられることができなくて歯がゆい思いをされていらっしゃる調達・購買部門長・マネジャーの方へ。調達部員の育成・底上げが思うように進まない現状を変えていきたいですよね。


現状を打開するには調達・購買部門に特化した育成計画づくりから始めることが必要ですよとお伝えしていますが、今回のブログでは、どのタイミングが適切かということについてお伝えできればと思います。


今回は、調達・購買部門に特化した育成計画づくりが必要なタイミングとは?についてお伝えしますので、ぜひご覧ください。


調達・購買部門に特化した育成計画づくりが必要なタイミングとは?



タイミング① 年度目標の未達が続いているとき

1つ目は、年度目標の未達が続いているときです。

年度目標の未達が続いているときは、これまでのやり方を変える必要が出てきます。例えばコストダウン目標が未達の場合、これまでやっていなかった施策にチャレンジということです。しかし、未経験の仕事を任せるときには育成・指導が必要になりますよね。例えば以下のとおりです。

コストダウンの新たな施策にチャレンジする(例)

  • 国内調達が中心だったが、海外調達にもチャレンジする
  • そのために海外調達に対応できるよう育成・指導も行う

タイミング② 調達マネジャーが部員の仕事を抱え込みすぎているとき

2つ目は、調達マネジャーが部員の仕事を抱え込みすぎているときです。

部員に仕事を任せることができず抱え込んでいる状態では、本来やるべき調達マネジャーの仕事が後回しになってしまいます。でも、目先の対応に追われてしまい、部員の育成・指導に取りかかることができないということであれば、育成計画を作成するタイミングです。計画があればスケジュールを優先して進めていくことができるからです。特に以下のような状態の調達マネジャーさんは必要なタイミングです。

早急に育成に着手してほしい調達マネジャー(例)

  • 自席にいることが少なく、部員と話をすることができていない
  • 調達マネジャーから促さないと報告・連絡・相談ができない
  • 部員が調達マネジャーの指示を受けないと対応できない

タイミング③ 新任部員の配属予定があるとき

3つ目は、新任部員の配属予定があるときです。

新卒入社や他部門からの異動で新任部員の配属予定があるときも育成計画づくりを行う良いタイミングです。単純に新任部員をどう育成するかということを決める必要があるということだけでなく、「新任部員の育成担当者を誰にするか」「育成担当者をどう指導するか」といったことも決める必要があります。

また、新任部員の受け入れを行うタイミングで、調達・購買部門全体での部員育成をどうすべきかを検討することができれば、「育成担当者任せではなく、部門全体で部員育成について取り組んでいく」という方針を示すこともできます。

  • 「新任部員」「新任部員育成担当者」の育成計画づくりを行うタイミング
  • 調達・購買部門全体で部員育成の方針を示す良い機会にする
 

まとめ

  • タイミング① 年度目標の未達が続いているとき
  • タイミング② 調達マネジャーが部員の仕事を抱え込みすぎているとき
  • タイミング③ 新任部員の配属予定があるとき

調達・購買部門に特化した育成計画づくりを行うには、「年度目標が未達で新たな施策に取り組む必要がある」「調達マネジャーの育成・指導が後回しになっている」「新任部員配属の機会に調達・購買部門の育成方針を示したい」といったときには非常に良いタイミングです。ぜひこの機会に検討していただければと思います!



調達・購買部門の部門長様・調達マネジャー様向けに「調達・購買部門の人材育成」に関するご相談を無料でお受けしています。


お気軽にお問い合わせください。

     ↓

お問い合わせフォーム
関連エントリー

 応援のチカラ 

まずはお気軽にお問い合わせくださいね。

電話番号:090-4593-3959

受付時間:10:00〜18:00

定休日 : 土日祝

所在地 : 神奈川県川崎市中原区下小田中1-32-5  会社概要はこちら

お問い合わせ