WBCで日本代表が優勝して盛り上がる中、今年もプロ野球が開幕しました。
私も野球が好きで中日ドラゴンズを38年間応援し続けています。
讀賣ジャイアンツとの開幕戦で先発した小笠原慎之介投手の熱投(145球)に感動して、改めて野球の素晴らしさを感じました。
実は中日ドラゴンズを熱心に応援するようになった「きっかけ」があり、そこで得られたものがありました。
今回は、中日ドラゴンズを35年間応援し続けることで得られたものは?についてお伝えしますのでぜひご覧ください。
ドラゴンズを応援することになったきっかけ
仕事で行き詰まったときに球場で応援することを始めた
熱心に応援し始めたきっかけは入社3年目のときでした。仕事で行き詰まり壁にぶつかっていたときに、当時の上司から「なにか好きなことでもして気分転換してみたらどうだ?」と言われました。
「そういえば、ドラゴンズが好きだったなあ。久しぶりに球場に応援しに行ってみようかな?せっかく行くんだから、東京ドームの巨人戦、レフトの外野席で応援してみようかな?」と思い球場へ出かけたところ、ドラゴンズの選手が活躍する姿を熱心なドラゴンズファンと一緒に喜ぶことで勇気づけられて、「もう一回、がんばってみようかな」と思えるようになりました。
行き詰まったときは応援すれば道は開ける!
まとめ
入社3年目社員の成長を促すことに役立つ研修を行っています。
【応援力企業研修】入社3年目社員向け応援マインドセット研修プログラム
無料でご相談をお受けしていますので、お気軽にお問い合わせください。
研修担当者様、調達マネジャー様向けに「入社3年目育成研修」に関するご相談を無料でお受けしています。
お気軽にお問い合わせください。
↓
お問い合わせフォーム応援のチカラ
まずはお気軽にお問い合わせくださいね。
電話番号:090-4593-3959
受付時間:10:00〜18:00
定休日 : 土日祝
所在地 : 神奈川県川崎市中原区下小田中1-32-5 会社概要はこちら