調達・購買部門出身の研修講師・コンサルタントが調達・購買部門の自律型人材育成を応援します!

受付時間:10:00〜18:00 定休日: 土日祝

  1. ブログ
  2. 「部下育成」関連記事
  3. 部下との1on1ミーティングを効果的に行う進め方【序盤編】
 

部下との1on1ミーティングを効果的に行う進め方【序盤編】

部下との1on1ミーティングを効果的に行う進め方【序盤編】

 

  • 部下と1on1ミーティングを始めたけど・・・。
  • 部下と何を話せばいいかわからない・・・。
  • 回を重ねていくうちに話題に困ってしまう・・・。

このような悩みをお持ちのマネジャーの方へ。


貴重な時間を使って1on1ミーティングをしていても、世間話や雑談をして終わってしまってはもったいないですよね。


そんなときは、1on1ミーティングの進行方法や取り上げてほしいテーマについて頭に入れておくといいかもしれません。


今回は、部下との1on1ミーティングを効果的に行う進め方【序盤編】についてお伝えしますので、ぜひご覧ください。



部下との1on1ミーティングを効果的に行う進め方【序盤編】

1on1ミーティングの目的とは?

まず、1on1ミーティングの目的について確認しておきましょう。

1on1ミーティングの目的とは、マネジャーと部下が定期的に1対1で面談を行い、部下の成長を支援することです。

 

ポイントは、 1on1ミーティングの主役は部下であるということです。マネジャーが進行方法をちょっと工夫することで、主役である部下にとって満足度の高いミーティングにすることが可能です。

部下との1on1ミーティングで取り上げてほしいテーマ【序盤編】

そのためには、1on1ミーティングで取り上げてほしいテーマを頭に入れておくことが大切です。


なぜなら、部下が1on1ミーティングで話したいことを整理して臨んでいるとは限らないからです。部下から話題に上がらなかったとしても、マネジャーから質問して話を引き出すことができると、中身の濃い1on1ミーティングにすることができるようになります。

それでは、部下との1on1ミーティングで取り上げてほしいテーマ【序盤編】を見ていきましょう。

テーマ① プライベートについて

1つ目は、プライべーとの話です。1on1ミーティングの始めに、アイスブレイクのような形で場を和ませる効果があります。

(例)
  • 休みの日の過ごし方
  • 好きな食べ物、好きなスポーツ、好きなテレビ番組
  • 最近、嬉しいと思った出来事

テーマ② 心身の健康状態について

2つ目は、心身の健康状態についての話です。他のメンバーがいる中では話しづらいテーマでもありますので、部下が相談したい場合は話を聴くということ共有しておくだけでもいいですね。

(例)
  • 睡眠時間を確保できているか
  • 体調に変化はないか
  • 健康面で不安なことはないか
  • 日々の業務量が増えていないか
  • 残業時間が増えていないか
  • 家に仕事を持ち帰っていないか

テーマ③ モチベーションについて

3つ目は、モチベーションについての話です。仕事への不安や悩みを聴くことでモチベーションをアップすることができます。また、普段の仕事ぶりで努力している点を取り上げて褒めることもモチベーションアップにつながりますので合わせて行うと効果的です。

(例)
  • 業務で気になっていること
  • 業務でできていないこと
  • スキルアップの課題について
  • 前回の1on1ミーティング後に取り組んでいることについて褒める

まとめ

  • 部下との1on1ミーティングの目的は、マネジャーと部下が定期的に1対1で面談を行い、部下の成長を支援すること
  • 部下との1on1ミーティング【序盤編】で取り上げてほしいテーマ①は、「プライベートについて」
  • 部下との1on1ミーティング【序盤編】で取り上げてほしいテーマ②は、「心身の健康状態について」
  • 部下との1on1ミーティング【序盤編】で取り上げてほしいテーマ③は、「モチベーションについて」
1on1ミーティングでは何を話してもOKですし、主役の部下が話したいことを取り上げることが重要です。ですが、部下が見逃している点、気づいていない点について、マネジャーが質問を投げかけながらフォローしていくと中身の濃い時間にすることができるようになります。次回は、部下との1on1ミーティング【中盤編】で取り上げてほしいテーマについてお伝えしていきます!


新型コロナウイルスの影響が続く中、人事部が積極的に従業員のモチベーション向上に関わり、従業員満足度の向上につなげていきたいとお考えの人事部様、研修担当者様向けに「部下のモチベーション向上」研修に関するご相談を無料でお受けしています。



お気軽にお問い合わせください。

     ↓

ご予約・お問い合わせ
関連エントリー

 応援のチカラ 

まずはお気軽にお問い合わせくださいね。

電話番号:090-4593-3959

受付時間:10:00〜18:00

定休日 : 土日祝

所在地 : 神奈川県川崎市中原区下小田中1-32-5  会社概要はこちら

お問い合わせ