調達・購買部門出身の研修講師・コンサルタントが調達・購買部門の自律型人材育成を応援します!

受付時間:10:00〜18:00 定休日: 土日祝

  1. ブログ
  2. 「調達・購買部門」関連記事
  3. 【調達・購買】新任調達担当者が押さえておきたい「調整・交渉の4ステップ」とは?
 

【調達・購買】新任調達担当者が押さえておきたい「調整・交渉の4ステップ」とは?

【調達・購買】新任調達担当者が押さえておきたい「調整・交渉の4ステップ」とは?


  • これから配属予定の調達担当者がいるが・・・。
  • 関係部門との調整や取引先との交渉の方法をどのように指導したらいいかわからない・・・。
  • 新任の調達担当者に指導するときに欠かせない調整・交渉のポイントを教えてほしい!

このような悩みをお持ちの調達マネジャーの方へ。


関係部門との調整や取引先との交渉のポイントをどのように伝えたらいいか悩みますよね。自分自身のやり方を教えるにしても、なにをどのような順番で伝えたらいいかなど、戸惑う方が多いのではないでしょうか。


今回は、【調達・購買】新任調達担当者が押さえておきたい「調整・交渉の4ステップ」とは?についてお伝えしますので、ぜひご覧ください。

【調達・購買】新任調達担当者が押さえておきたい「調整・交渉の4ステップ」とは?


ステップ① こちらの要求事項をまとめる

ステップ①は、こちらの要求事項をまとめることです。


調整・交渉場面で相手に求めることを整理することから始めます。例えば、以下のとおりです。



ステップ① こちらの要求事項をまとめる(例)

  • 取引先と納期調整を行うにあたって、いつまでに必要なのかを関係部門に確認する
ポイントは、要望する納期までに間に合わない場合、どのような影響があるのかということについても確認することです。例えば、「工場での生産がストップしまう」「お客様に納期できず迷惑をかけてしまう」といったことです。




ステップ② 相手の要求事項を整理する

ステップ②は、相手の要求事項を整理することです。


こちらの要望に対して、相手が求める要求事項を整理していきます。例えば、以下のとおりです。



ステップ② 相手の要求事項を整理する(例)

  • 要望する納期に間に合わせるためには、急ぎで対応するために別料金が発生する

ポイントは、間に合わせるためにどのような条件があるのかということについて確認して整理していきます。例のケースの場合、部材を前倒しで納入するために配送費用が発生してしまうため別料金が発生するという理由などです。




ステップ③ 要求事項の相違を生み出している原因を探す

ステップ③は、要求事項の相違を生み出している原因を探すことです。


なぜ相手はこちらの要求に応えることに対して、条件が発生してしまうのかという原因を探っていくことになります。例えば、以下のとおりです。



ステップ③ 要求事項の相違を生み出している原因を探す(例)

  • 納期を前倒しするために発生する費用をどちらが負担するかという相違点がある

ポイントは、なぜ相違点が生まれるのかという原因を探していくのですが、例の場合、納期を前倒しする際に発生する費用負担についての取り決めがされていなかったことが原因となります。




ステップ④ 相違点を埋めて合意を生み出す

ステップ④は、相違点を埋めて合意を生み出すことです。


ステップ③ではっきりした原因を解決するための合意案を話し合います。例えば、以下のとおりです。


ステップ④ 相違点を埋めて合意を生み出す(例)

  • 納期の前倒しに対応することに対しての取り決めがされていなかったので、今回に限り協力してもらい、今後は取り決めを行うようにする

ポイントは、どのような提案をすれば合意してもらえるかを考えることです。例の場合、取り決めがされていなかった今回と今後を分けることで合意を生み出してします。




まとめ

  • ステップ① こちらの要求事項をまとめる
  • ステップ② 相手の要求事項を整理する
  • ステップ③ 要求事項の相違を生み出している原因を探す
  • ステップ④ 相違点を埋めて合意を生み出す

今回、ご紹介した4つのステップが基本的な流れになります。次回以降のブログではさらに詳しく対応のポイントについてお伝えしてきます。



研修担当者様、調達マネジャー様向けに「調整・交渉力」に関するご相談を無料でお受けしています。



お気軽にお問い合わせください。

     ↓

ご予約・お問い合わせ
関連エントリー

 応援のチカラ 

まずはお気軽にお問い合わせくださいね。

電話番号:090-4593-3959

受付時間:10:00〜18:00

定休日 : 土日祝

所在地 : 神奈川県川崎市中原区下小田中1-32-5  会社概要はこちら

お問い合わせ