調達・購買部門出身の研修講師・コンサルタントが調達・購買部門の自律型人材育成を応援します!

受付時間:10:00〜18:00 定休日: 土日祝

  1. ブログ
  2. 「部下育成」関連記事
  3. マイペースな部下に協調性を持ってもらうためのポイント3つ
 

マイペースな部下に協調性を持ってもらうためのポイント3つ

マイペースな部下に協調性を持ってもらうためのポイント3つ



  • 周りを気にしないで仕事をするマイペースな部下がいて困っている・・・。
  • もう少し、チームや周りのことに関心をもって対応してほしい・・・。
  • マイペースな部下に協調性の大切さを理解させる方法が知りたい!


といった悩みを抱えてお困りのマネジャーの方へ。


マイペースな部下に振り回されて仕事をするのは大変ですよね。もしかしたら、少し接し方を工夫してみると部下が変わるかもしれません。


今回は、マイペースな部下に協調性を持ってもらうためのポイント3つについてお伝えしますので、ぜひご覧ください。


マイペースな部下に協調性を持ってもらうためのポイント3つ

マイペースな部下の特徴

まず、マイペースな部下の特徴を見ていきましょう。該当するものはありますでしょうか?

【マイペースな部下の特徴】
  • 自分のペースを崩さずに仕事をする
  • 時間にルーズな傾向がある
  • 自分の考えやこだわりを優先する
  • 興味がないことはやりたがらない
  • 周りの空気が読めなくて協調性がない
特徴としては、本人には悪気はなく他人に合わせることが苦手なことで、周りから見た時に「協調性に欠ける」という印象を持たれることが多いタイプです。

マイペースな部下に協調性を持ってもらうためのポイント3つ

では、マイペースな部下に協調性を持ってもらうためのポイント3つについて見ていきましょう。


ポイント① 求める仕事のレベル感を具体的に伝える

1つ目は、求める仕事のレベル感を具体的に伝えることです。マイペースな部下は「自分の考えやこだわり」を優先する傾向があるため、求める仕事のレベルを具体的に伝えることが大切です。このレベル感がずれてしまうと、「納期を過ぎても仕事が終わらない」もしくは「求めるレベルには程遠い低い内容」のどちらかになってしまいます。仕事を指示するときにレベル感を合わせておきましょう。

ポイント② 納期とその理由をセットで伝える

2つ目は、納期とその理由をセットで伝えることです。マイペースな部下は「時間にルーズ」な傾向があるため、「ちょっとくらい遅れても大丈夫だろう」と楽観的にとらえているかもしれません。その納期でやってほしい理由について説明しておくことが大切です。理由を説明するときは、遅れると会社やチームにどういう影響があるのかを説明することが効果的です。部下に理解してもらえるよう丁寧に伝えていきましょう。

ポイント③ チームを取りまとめる係を1つ任せる

3つ目は、チームを取りまとめる係を1つ任せることです。たとえば、メンバー全員に共通する報告書類があったとします。その報告書類の取りまとめをマイペースな部下に係として任せるのです。これまで取りまとめは他のメンバーがやっていたので、「我関せず」という対応でよかったかもしれません。でも、取りまとめる係になったことで、今度は期限までに提出するようにメンバーに働きかけなければなりません。そのときに「今までの自分のふるまいがメンバーに迷惑をかけていた部分があったかもしれない」ということに気づきます。最初はお客様などへの影響の少ない係を任せるといいですね。

まとめ

  • マイペースな部下の特徴「自分のペースを崩さずに仕事をする」「時間にルーズ」「自分の考えやこだわりを優先する」「興味がないことはやりたがらない」「周りの空気が読めなくて協調性がない」
  • マイペースな部下に協調性を持ってもらうためのポイント①「求める仕事のレベル感を具体的に伝える」
  • マイペースな部下に協調性を持ってもらうためのポイント②「納期とその理由をセットで伝える」
  • マイペースな部下に協調性を持ってもらうためのポイント③「チームを取りまとめる係を1つ任せる」

一見、接しづらいマイペースなタイプの部下ですが、周りに流されずに任された仕事を最後までやり切るというプラスの面を持っていますので、そのプラスの面を伸ばせるようフォローしてあげると変わってきますよ!


新型コロナウイルスの影響が続く中、人事部が積極的に従業員のモチベーション向上に関わり、従業員満足度の向上につなげていきたいとお考えの人事部様、研修担当者様向けに「部下のモチベーション向上」研修に関するご相談を無料でお受けしています。



お気軽にお問い合わせください。

     ↓

ご予約・お問い合わせ
関連エントリー

 応援のチカラ 

まずはお気軽にお問い合わせくださいね。

電話番号:090-4593-3959

受付時間:10:00〜18:00

定休日 : 土日祝

所在地 : 神奈川県川崎市中原区下小田中1-32-5  会社概要はこちら

お問い合わせ